- トップ
- その他
カテゴリアーカイブ
カテゴリ「その他」のブログ記事一覧
- 世代別弁護士1人あたりの国民数
- 今年もあとわずか。修習を終えた新人弁護士が各地に赴任するのもこの時期です。弁護士の人数も32,000人近くになったものと思われます。 弁護士人口を増やそうと
- 50期以降の弁護士が過半数に
- 今回は、Twitter上で盛り上がった話題をもう少し掘り下げてみたいと思います。 事の発端は、ある先生が書かれた「今の調子で弁護士が増えていったら、そう遠く
- 「弁護士のためのワンコイン営業セミナー@大阪」本日開催です!
- この記事が震災後初めての投稿となります。私の出身地が静岡ということもあり、地震については、「いつか来るもの」「他人ごとではないこと」と常々思っていました。しか
- 法律事務所の経費節減
- 前回の投稿からずいぶん経ってしまいました。今回は、法律事務所の経費節減について書いてみたいと思います。 法律事務所の経費としては、以下のようなものが挙げら
- 法律事務所の実態がわからない
- 日弁連の会長に宇都宮弁護士が就任し、重点政策として、 (1)弁護士人口の増加に歯止めをかける(裁判官、検察官の増員には反対していないことから、「法曹」人口の
- 仕事がない?
- 史上初の再選挙となった日弁連の会長選挙ですが、宇都宮健児弁護士が総得票9720票で、現副会長の山本剛嗣弁護士を破り当選しました。 現体制の後継と目されていた
- 今年もありがとうございました
- 今年も残すところあと6日。6月から始まったこのブログも年内の更新は今回が最後となります。読者の皆さま、ご愛読ありがとうございました。今年最後のエントリーという